更新日:
2011-07-20 14:37:15
ジェルネイルのやり方~ソフトタイプ~
難しそうで意外と簡単なジェルネイル。
「サロンに行くとお金がかかってイヤになっちゃう(=з=)」という皆様。挑戦してみては如何でしょうか?
適当な私が適当にジェルネイルをしております。きちんとしたやり方なんて、クソくらえ!きちんとした道具なんてクソくらえ!状態でやってます☆
ちなみに写真はジェルネイル挑戦3回目の写真です。2週間くらいはもちます。
適当なポイントだけ書き留めます。
■爪きり、爪やすりで自分の好きな爪の長さ、形をつくりましょう。
私は家に転がっているマキロンを適当にパフに取り、拭き拭きしてます。
よぉは爪を綺麗に消毒すれば良いのです。消毒しなかったら、爪とジェルの間にカビが出来るそうです。(なんかで読んだ)
【POINT】筆は爪に水平になるよう動かしましょう。綺麗に塗れます☆
爪の脇にジェルがたれないように注意しましょう。もしたれたら爪楊枝で取りましょう。
ジェルは爪の中央あたりがモッコリする感じで塗るといぃ感じです。
■UVライトに手を入れましょう。ワット数にもよりますが、30-60秒程度でよいでしょう。長時間入れるとジェルが縮小しちゃいます。
STEP5-6を2,3回繰り返しましょう。
コットンにアセトンの入っていない除光液をなじませ、軽く撫でるように拭き取りましょう。(除光液の原材料に“アセトン”と書いていないヤツを選びましょう。100均で売ってます)
【POINT】同じコットンで複数の指を拭うと、曇りの原因になりキレイなツヤが出ないので気をつけましょう。
PICK UP