更新日:
2014-02-24 21:12:10
有料のゴミを少しでも減らす方法
Photo
by
tuma_tuma
捨ててしまえば、それはすべてゴミになってしまいます。日常のゴミならいざ知らす、処分するのにお金がかかるようなモノは、処分する前に「本当にゴミにしてしまってもいいのか?」立ち止まって考える習慣をつけましょう。
Photo
by
tuma_tuma
自分には価値のないもの=ゴミでも、他の誰かには価値のあるものかも知れません。
ブランド品のリサイクルショップが増えていますが、ブランド品以外でも買い取ってくれるお店もあります。古着(本来値段がつかないようなもの)でも、ゴミ袋いっぱいに詰めて100円…そして古着は途上国へ、というお店もありますので、ゴミにする前によく確認してみましょう。ゲーム機など、まさかこんなものまで?!というものも、引き取って有効活用してもらえることもあります。
Photo
by
tuma_tuma
要らなくなった本棚やタンス、机などの家具は、いざ処分となると有料の場合がほとんどです。自治体によっては、大型ゴミの持ち込みができ、かつ、処分にかかる費用が安くなる場合もありますので、HPなどでよく調べてみましょう。
また、引っ越しに合わせて出るゴミは、引っ越し会社に交渉して、料金の中にゴミの処分代を含めてもらうことも可能です。引っ越しと言えば大量の処分品、引っ越しの見積もりを取る際に、営業マンに確認することを忘れずに!
Q&Aサイト「OKWAVE」の質問と回答をまとめてガイドをつくろう
一覧
PICK UP