更新日:
2011-06-10 11:33:51
ウォシュレットのカンタン節電
ウォシュレット通常モード:7W~32W、節電モード:2W
パソコン:2W
テレビ:1W
FAX付き電話機:3W
ガビ~ン!冬に温便座のままにしていたら、すごい電気のムダだったんですね!
ネットショップで数百円で買えます。
壁のコンセントが手に届く位置にあるなら、コードなしタイプがすっきりしておススメです。
Photo
by
うのっち
ウォシュレットの電源に、スイッチ付き電源タップを取り付ける。
タップを家の壁のコンセントに差し込み、
そこにウォシュレットのコンセントを差し込むだけです。
カチッ!カチッ!これでOK!
Photo
by
うのっち
電源の入切がパイロットランプで確認できるタイプだと、一目でわかって便利です。お出かけ前に。パッと見るだけでわかります。
Photo
by
うのっち
トイレを使わない時間、たとえば出かけている間や夜中などに、スイッチを落とすだけ。ウォシュ君、ゆっくりしててネ。
カンタンなのが、長続きの秘訣です。電源コンセントを引っ張らないので、電線も傷まなくていいですね。
節電のコツは、小まめに電源入切することですが、手間がかかると長続きしません。カンタンにスイッチの入切できる仕組みが、ズボラな人でも節電を続けられる秘訣です。
PICK UP