更新日:
2010-09-11 15:56:50
自分に「しあわせ」を引き寄せるには
Photo
by
mah_japan
「しあわせ」になりたい! そう願わない人はいないでしょう。今年のお正月、何十年かぶりに再会した高校時代の同級生から、耳よりの方法を聞きましたので紹介したいと思います。
湯船のお湯を自分の手元に引き寄せようとすると、ワキのところから逃げていきます。
しかし、自分の胸元にあるお湯を「平泳ぎ」の要領でかき分けると、湯船の淵から自分のところへ戻ってきます。
自分が「しあわせ」になるためには、まず、他人の「しあわせ」を考え、そのために尽くすことが大切ということです。
高校3年の夏休み、ある講習会受講のために施設に宿泊した同級生が、そこの管理人さんから教えてもらったという「しあわせ」を引き寄せるための方法です。
ほかにも、人が歩く前方に灯りをともすと自分の前も明るくなる、という主旨の考え方もあります。
PICK UP