更新日:
2011-02-22 04:33:29
暗く考えてしまう自分のクセを治したいと思っているあなたへ。思考のクセの治し方とは?
Photo
by
tikumanikki
悪い方へ、悪い方へと考えてしまう自分のクセを治したいと思っている人は多いかと思います。
困るのは、「自分のクセを治したい」と、自己嫌悪に陥り悩み苦しむ事です。自分を追い詰めてしまうことです。
思考のクセを治したいと、悩み苦しんでいるときは、心が弱っているときかもしれません。
ちょっと鬱の傾向あるかもしれません。
セロトニン不足かもしれません。
もし生理の周期と連動しているのなら、PMSかもしれません。
体の外的要因で心が暗くなっている可能性もあります。
心と体は密接に繋がっているのですから。
そんなときは、体を動かしましょう。
窓から太陽の光を浴びて、首をぐるぐる回してみましょう。
ビタミンBとか、カツオ、豚肉などを食べるのもセロトニンが増えて元気になれます。
体が動き始めると、きっと心も動き出します。
暗く考えているときって、ほとんどが体を動かしていないときです。
・考えすぎる癖
・マイナスに想像してしまう癖
・相手をどうしてもねたんでしまう癖
みんな、それぞれ自分のクセに悩みながら克服しています。
「あるがまま」でいいのではないですか?
自分に優しくしてあげましょう。
PICK UP