更新日:
2011-02-17 09:46:36
インターネットが繋がらないときのチェック項目
Photo
by
Kuruman
普段は難なくインターネットを使っているのに、ある日突然繋がらない!ということはよくあることです。原因究明のために何をチェックすればよいでしょうか。
「繋がらない」と思ったら、他のWebページが表示されるか、確認してみてください。
他のページが表示されるなら、表示されないWebページ自体の問題です。
一時的にアクセスが混んでいる、メンテナンス中である、などの可能性があります。時間をおいて、再度アクセスしてみてください。
他のWebページも表示されない場合、メール(GmailやHotmailではなく、プロバイダから付与されたアドレスのもの)の送受信ができるかどうかを確認してみてください。
メールが使えるのであれば、「インターネットだけ」がNGな状態です。
この場合、ウィルスソフトの設定が問題になっている可能性があります。セキュリティが高すぎるなど設定が変わっていないか、見てみてください。
インターネット、メールとも繋がらない場合は、モデムのLED の状態を確認してみてください。電源が入っているか否か、有線接続ならケーブルがきちんと差さっているか否か、もチェック項目です(ケーブルが抜けている、というのは意外とよくあります)。
また、同じ家庭内に他にネットワーク接続するPCがある場合、そちらが繋がるかどうかも確認しましょう。これで繋がればPCの問題、繋がらなければモデムやプロバイダの問題、と切り分けることができます。
パソコンやプロバイダのサポートページは、ネットが繋がらないと全く見られないのが痛手です。繋がるときに印刷しておくと、いざというときに多少役立ちます。
また、プロバイダや回線業者の連絡先は、必ずWeb以外(電話・FAX)を控えておきましょう。契約書や取説に記載がある場合も多いので、どうしてもネットが繋がらないときはこちらを確認しましょう。
PICK UP