更新日:
2011-02-15 21:57:00
ポルターガイストに遭遇した時の対処法
Photo
by
_temaki_
深夜にミシッという音や誰もいないところから音がする。
深夜にインターホンが鳴り画面を見てみると誰もいないし外を見ても誰もいない。
一人暮らしをしている人には、このような経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、このような騒霊現象(ポルターガイスト)に遭遇した際の対処法をご紹介します。
夜中にミシッという音が聞こえる場合、これは家鳴りといって木造住なら必ず起こる現象で全然珍しくありません、と言うか全く起こらない木造住宅があればその方が不思議です。
仮に鉄筋コンクリートの住宅でも材料に木材を使っている所が有りますから同様な音は出ますね。
インターホンの件ですが子機と親機の間のケーブルはシールドされている事はほぼ無いので強力な無線などの電波で簡単に誤作動しますのでこれも良くある話で全然珍しくありません。(ちなみに昔は「家鳴り」という小さな妖怪のイタズラと思われていました。)
インターホンが誤作動を起こす場合、トラックなどの車載無線が電波を発するために起こることが多いようです。
国道脇に住んでおられる方はよく起こるらしいですね。
どうしても気になるようであれば、盛り塩とかも効果はあるそうです。ベットの頭、両脇、両足の所に塩を盛るとよいそうです。
また、霊と波長が重なると見えるといわれますので、般若心経写経したり、運動をして健康的な肉体を作り上げ、いつも笑顔で明るく過ごすようにしたら、解消することもあります。
PICK UP