更新日:
2011-07-26 15:33:26
季節ごとの月の呼び名もあります
あります。
また、季節や天候に合わせての月の呼び方もあり、ふと見上げた
月を見て、そんなことが思うことができたら、素敵ですね。
◆春月(しゅんげつ)、夏月(かげつ)、秋月(しゅうげつ)、冬月(とうげつ)
春夏秋冬それぞれの月。
◆朧月(おぼろづき)
かすかに霞んだ月。春の季語。
◆寒月(かんげつ)
冷たく冴えてみえる月。冬の季語。
【気象・天候】
◆雨月(うげつ)
雨の夜の月。十五夜が雨で見えないときもいう。
◆無月(むげつ)
十五夜が曇りで見えないとき。
◆薄月(うすづき)
薄雲のかかった月。
【月の見え方】
◆孤月(こげつ)
寂しげにみえる月。
◆淡月(たんげつ)
光の淡い月。
◆青月(せいげつ)
青く輝く月。
◆明月(めいげつ)、朗月(ろうげつ)、皓月(こうげつ)、素月(そげつ)
清く澄んだ月
【時間の推移】
◆夕月(ゆうづき)
夕方にみえる月。
◆黄昏月(たそがれづき)
黄昏時の月。
◆残月(ざんげつ)、有明の月、朝行く月
夜明けにまだ残っている月。
PICK UP