更新日:
2011-07-20 16:57:30
観葉植物と風水
Photo
by
jetalone
観葉植物は、花屋さんやホームセンターなどで手軽に購入もできるので、初心者向き風水アイテムとも言われています。部屋にあるだけで癒され、運気も良くなるなんて一石二鳥ですよね。
幸運を運ぶと話題の風水。その基本は、家の中に旺気(よい気)を取り入れること。家の中が旺気に包まれるほどその家には幸運が訪れると言います。ということで家の中に旺気を取り入れる工夫をしなければいけないわけですが、そこでお手軽なのが観葉植物。
観葉植物は簡単に旺気を取り入れることができて、置く場所も限らないので、初心者の方にも簡単に始められます。
観葉植物は、基本的にどこに置いても効果を発揮するそうです。置いてはいけない場所は特になく、好きな場所に置いて幸運を呼び込むことができるんだとか。どこに置いたらいいか分からないという人、より効果を上げたい人におすすめの場所は次の通りです。
1位 玄関・・・玄関は全体運を左右する最も重要な場所。玄関に観葉植物を置くことで、良い気を存分に呼び込めます。外から右側(家の中から見て左側)に観葉植物を置くと、運気がさらにあがるそうです。
2位 寝室・・・寝室に観葉植物を置くと、仕事運アップにもつながり、安眠効果もあります。
3位 トイレ・・・トイレは悪い気がたまりやすい場所なので、観葉植物を置いて悪い気を旺気に変えることで健康運アップにつながります。
4位 子供部屋、 書斎・仕事部屋・・・観葉植物を子供部屋に置くと、子供の集中力を高めることができます。書斎や仕事部屋も同様で、集中力アップにつながり、効率化を図ることができます。
①悪い気がたまりやすい部屋の隅に置くと効果的
②勉強机や仕事机に置くと集中力アップ
③パソコン、テレビなど家電製品の近くに置くと、磁波を吸い込み運気アップ
方位に観葉植物を置くと、好みの運を上げることができるようです。
①北・・・貯蓄運
②北東・・不動産運
③東・・・仕事運、発展運
④南東・・恋愛運、結婚運
⑤南・・・人気運、直感力、知性力
⑥南西・・家族運、不動産運
⑦西・・・金運、恋愛運
⑧北西・・貯蓄運、事業運、地位・社会運
PICK UP