更新日:
2010-11-15 10:46:18
さかごは防げる
Photo
by
LAsachi
お腹の中の赤ちゃんが育ってくると
いろんな心配事も増えてきますよね。
その中でもやはり心配なのが「さかご」。
帝王切開の可能性も出てくるし
さかご直しの体操もしなきゃいけなくなるし大変です。
でも実は、さかごになるのって
ママに原因がある場合もあるんですよ。
羊水の中にいる赤ちゃん。
赤ちゃんはその中で浮かんでいます。
そして泳ぐようにクルクルと回れるのです。
ママがある動きをすることによって
赤ちゃんがくるりとお腹の中で回転してしまうのです。
要は、赤ちゃんが必要以上に回転しないようにすればいいのです。
その、ある動きというのが
・両手を挙げて伸びをすること
・腰を左右にひねらないこと
肩や腰が凝ると、ついやってしまいがちですが
この動きが原因となることもありますので気をつけましょう。
とはいっても、肩や腰の痛みを放っておくわけにもいきませんよね。
思いっきり伸びをしたい時だってあります。
そんな時は、ママの頭を下に持ってくる形で体を伸ばすこと。
重力の向きを変えずに、赤ちゃんに負担をかけずにストレッチができます。
さかご直し体操の一つでもある「胸膝位」だったり
妊婦ヨガなどがオススメなのもこの為です。
PICK UP