更新日:
2010-12-09 09:33:53
スキーに行くときに荷物をコンパクトにするワザ
Photo
by
Party0
これからスキーシーズンになりますね。でも、スキーウェアなど荷物がとても大きく感じます。少しでも荷物を軽くしたい!そんなとき、スキーウェアをコンパクトに収納して荷物にできますよ。
簡単なワザなのに荷物にすき間ができるので嬉しくなること間違いないです。
今は掃除機がなくても圧縮できる袋を売っています。100均で売っているものがあるのでそれを買ってきましょう。
大きさは色々なサイズがあるのでスキーウェアが入る袋を選びます。
1.スキーウェアーを洗濯物をたたむようにきちんとたたんで圧縮袋の中に入れます。
2.空気を抜くために片方からくるくると巻いていきます。
3.圧縮弁から空気が「ぷしゅーっ」と出て行きます。
4.最後まで空気を抜きながら巻いていきます。
5.すごく薄くて平たい荷物に変わります。
これで今まで荷物の大半をとっていたスキーウェアがコンパクトに。
また、荷物の洋服も同じように圧縮袋に入れて荷物に入れちゃいます。
着替えなどもセーターがあったりすると荷物の中で場所をとりがち。なので、荷物を全部まとめて、同じように空気を抜いて持っていきます。
しわにならない?という心配があるでしょうが、旅行先でハンガーにかければ元にもどりますよ。
下着やアンダーウェアなどは色のついたものに色分けして入れてもいいかなと思います。
掃除機が「不要」なタイプの圧縮袋を購入すること。これだと、出かけるときも、帰ってくるときもくるくると巻くだけで圧縮されます。
簡単なひと手間で荷物がコンパクトになりますよ。
PICK UP